企業の皆様
近年の大きな社会問題のひとつとして、鬱をはじめとする感情障害(精神障害)が挙げられます。
企業においては、職場に於けるストレスフリーな環境作りや個々のメンタルヘルスケアは、経費面の問題も含めて非常にナーバスかつ重要な課題であるとお察しします。
その中でメンタルヘルス対策は、何より個々がストレスに気づき、それに上手く対処することが基本であり、最も望ましいことです。
もちろん、産業医を始めとする産業保健スタッフによるケアも効果的に実施されることは重要です。しかし、職場においては、管理監督者様が部下の状況を日常的に把握する立場にあり、同時に改善を 図ることも期待される立場でもあります。
ご多忙の中で管理監督者様が個々の対応に振り回され、本来の仕事も抱え翻弄されておられることも 少なくありません。
そこで、私たちが取り組んでいるカウンセリング事業の
など、「自分自身に気づいていくプログラム」をもって、御社のお役に立てるのではないかと考えています。
「自分らしくイキイキと生きる!」と個々が考えるようになることで、御社の保健衛生面は元より、生産効率に至るまで大きな改善になることと思います。
もちろん、新入社員様への研修にしても効果は大きいと考えております。爽やかな職場環境を一緒に作り上げましょう。
御社のご要望に応じたプログラムをカスタマイズ致します。詳しくは、ぜひご相談くださいませ。